advice

トレーナーや先輩、仲間、活躍しているプロ選手などから受けるアドバイス。

役に立つアドバイスもあれば、そうでないものもある・・・そんなふうに思っていませんか?

もちろん、正しいアドバイスばかりではありません。

それは、ちょっと自分には合わないな、と思うようなアドバイスをされることもあります。

でも、役に立たないアドバイスはありません。

それをどう役に立てるのかは、あなた次第です。

 

攻撃に偏リ過ぎていて、ディフェンスが疎かになってしまうような動きをアドバイスされることもあります。

形はきれいになるけれど、実際にスパーリングで使うには難しい動きをアドバイスされることもあります。

でも、とりあえず、アドバイス通りに動いてみましょう。

その中から、自分にマッチしたものだけを抽出すればいいのです。

 

実は、どんな強い選手の動きにも、一長一短があるのです。

攻撃がめちゃくちゃ強いけれど、反撃されてダウンすることも多い選手。

ディフェンスを重視しすぎて、手数で負けてしまう選手。

スタミナはあるんだけど、そのスタミナを無駄遣いし過ぎて自滅してしまう選手。

一人の指導者のアドバイスだけを受け、それをそのまま実行しようとすると、偏った戦い方になることが少なくありません。

できるだけ多くの人からアドバイスを貰い、それを自分の中で上手くミックスして、バランスの良い自分なりの戦い方を見つけ出した選手は強いです。

 

また、強い選手と雑談していると、その中の何気ない一言やウォーミングアップの中の何気ない動作に大きなヒントが隠されていることもあります。

いろいろな所で、いろいろな選手と練習をした方がいいというのは、そういうことです。

例えば、1つの作品を作り上げる時、材料が乏しければ、完成品も貧弱なものになってしまいます。

豊富な材料があり、多くの選択肢がある中で完成された作品は、満足の行くレベルに仕上がるでしょう。

キックボクシングにおいても、自分の中の考える材料を増やすことが大切です。

いろいろな人の言葉を聞き、動きを見て、それらを全て材料として取り入れ、自分の中のフィルターで濾過して、自分の作品を完成させる。

そんなイメージで、キックボクシングを続けていくと、楽しみながら強くなって行けるのではないかなと・・・

最近は、そんなことを思うのです。